地域で育つ!地域が育てる!! 地域が私たちの教室です!

遊びも 勉強も 社会参加も すべてが学習!! やりたいこと、出来ることからはじめよう!! コピエはそんな一歩の応援団

フリースクールKOPPIE
東京都狛江市岩戸北1-7-9 コミュニティトーケン3階
03ー5438ー3910

東日本大震災支援プロジェクトSINCE2011

                この日を忘れないために 私たちのできること 
2011年3月11日  金曜日の午後、私たちは教室でTVゲームにトランプにおしゃべりにといつものようにまったりと過ごしていました  突然の大きな揺れ… TVから流れる緊急速報そして映像に映し出された見たこともない黒い波が 道を 車を 家を 田畑を・・・ 東京の私たちはその日のうちに全員が無事にそれぞれの家に帰りつくことができました 
その後、私たちにできること 何かないかな とみんなで考えた結果が このプロジェクトの始まりです
初めての商店街での募金活動 みんなで知恵を寄せ合ってプロジェクトが始動!!
市内のイベントにも参加しました  たくさんの応援をいただいて作った1200匹のミニたい焼きが完売!

KOPPIE流貼り絵プロジェクト

2008年。KOPPIE創設10周年を記念して始めた貼り絵プロジェクト。以来100枚完成を目指して継続的に取り組んでいます
60センチ×45センチのベニヤ板に描いた下絵に、包装紙やグラビア、色紙や和紙、自由気ままにみんなで思い思いに貼りつけて制作した共同制作です 
共同作業が苦手な生徒たちも、みんなで1っ作品を完成させた達成感を味わう中で、少しずつ協力や協働の楽しさや大切さを学んでいきます。
中には、自分の納得のいくものにこだわって、思いがけない個人作品を制作する生徒も現れてきました
狛江市民センターの展示スペースや狛江平和フェスタの会場ロビーなどで年に数回の発表の機会を持っています
他の団体とのコラボ作品にも挑戦、だれでも参加できる気楽なKOPPIEのアート活動です****

KOPPIE流 鳥獣戯画

個人作品

KOPPIE流 浮世絵

平和フェスタ  平和を願う貼り絵  三部作

KOPPIE流 ゲルニカ
KOPPIE流 天女像 東照宮天井画
KOPPIE流 原爆の図 灯篭流し

教室風景

遊びも勉強も社会参加も全てが学習! 集団が苦手、コミュニケーションが苦手な人の多いコピエの日常活動の一番の目標は「安心できる場で安心できる仲間と安心して過ごせること」です
TRY and ERROR !  失敗しても大丈夫!仲間と一緒にいろんなことに挑戦して、色々な体験をして コッピ絵の教室はその 【はじめの一歩】 を応援するみんなの居場所です

めったに開かれないコピエっ子会議 コピエの大事なルールはみんなで決めます
真剣にカードゲーム!やっぱり仲間がいるって楽しいね
好きなこと、やりたいこと コミュニケーションの原点です
年齢性別関係なく仲がいいコピエっ子たち
お天気の良い日は外で体と心を思い切り開放!!
一人じゃできないこと!仲間がいるってやっぱり楽しい
どっちがどっちに教えているのかな?コピエは学びあいの場
貼り絵に挑戦! みんな素晴らしいアーティスト
一人分は倒れちゃう位の薄いケーキになってしまうけれど、それでも誕生会は嬉しい!
絵しりとりはコピエの定番メニュー
虫好き・鳥好き・魚好き・鉄道好き・アニメ好き・ゲーム好き・・ 羽化したアゲハ
みんなで一行音読タイム! 
時には有志で協力して作業をすることも・・・
午前中はゲームもネットもOK! 午後はなるべく三次元で過ごそう
先輩が久しぶりに大学の卒業報告に来てくれました

コピエの春夏秋冬

入学時期も卒業時期も自分で決められるコピえですが、学校と同じように、コピエの教室の1年も4月に始まり3月に終わります  
桜並木の遊歩道沿いのビルの3階にある教室の窓から桜の花びらが舞い込む4月、日帰りや1泊の自然体験合宿を経て仲間と近づく夏、秋空の下の稲刈りや遊歩道の落ち葉掃き、電車の止まった大雪の中でも集まって遊んだ冬の1日、手作りでみんなで祝う修了式・・・そんなこれまでのコピエの1年間を紹介します

窓の外は満開の桜

コピエ懐かしのアルバムより

内容

春の遠足、信濃大町森の暮らしの郷キャンプ 白州田植え・古民家合宿、地域の夏祭り屋台参加、夏キャンプ、多摩川灯篭流しのボランティア、むいからで遊ぼうボランティア、稲刈り、貼り絵展覧会、多摩川河原忘年会、冬キャンプ、富士急ハイランド遠足、カラオケ大会、ファミリーボーリング大会、手作り修了式、・・・  これまでその時々のみんなで話し合いながら、いろいろなことを計画し、実施してきました

学年もコピエの通学日もそれぞれに抱える問題も、一人ひとり違っても、コピエを自分たちの居場所として大切に想う心は同じ

一つ一つの体験が コピエの大事な学習です

1998年の創設からこれまでの 懐かしい一コマ一コマ   たくさんの思い出が詰まっています

窓から見下ろした遊歩道 ここがコピエの通学路です
右の筆の3階が教室です
コピエの1年は春休みのお花見遠足から始まります (羽根木公園)
お花見にはOB/OGの懐かしい顔も!
思い思いの場所にシートを陣取って・・・
春の日差しの中でバドミントン♪
暖かな1日に久しぶりに会ったみんなの明るい笑顔(ジブリ美術館・井の頭公園)
初参加の人もいつの間にか混ざっています
ジブリ遠足
ちょっと遠出して鎌倉遠足の年もありました
通信制高校の履修説明会 緊張したけれど仲間と一緒だったから大丈夫だったね

自然体験活動

五感を開放してのびのび楽しむ わくわく合宿体験

こぴえでは、体と心を開放して、みんなで助け合って過ごす時間の共有を 何よりも大切に考えています
時間やスケジュールに縛られることなく、やりたい事・出来ることをやりたい人・できる人がやるコピエの自然体験活動は、集団活動が苦手な子どもたちにも大好評(^◇^) 
何度も来るうちに いつの間にか率先して動き出す子供たちの成長が
みられます。粘り強くそんな活動を支え続けてくださっている現地助っ人さんたちに感謝!!

森の暮らしの郷  八ヶ岳 白州【農舞台】
 山梨県北杜市白州町、コピエの田んぼは八ヶ岳の山麓、南アルプス の自然に囲まれた谷あいにあります
 昭和初期のおんぼろ古民家が合宿所
 山遊び・沢遊び・田んぼでの米作り・・・
 せんべい布団にくるまって、寝落ちするまでしゃべれる時間や
 たき火や花火や 流しそうめん、シャトレーゼ工場見学とアイスクリームの食べ放題・・・等々
 そのときそのときのメンバーでやることも変わります
 

1列に並んで曲がらないように丁寧に手植え・・・
手植え感いっぱいの田植後のコピエの田んぼ
田植えから10日、田植え後の雑草取りに追われる週末の始まりです
赤とんぼの舞う秋空の下、いよいよ収穫の時、みんなで稲刈りです
はざ架け終了!!さあ、これから天日干し!!